カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2019年 01月
2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2007年 05月 検索
その他のジャンル
お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
数日、天気が悪かった関東
今日は すっきりいい天気です こんな日は老犬のシャンプーを… 8月に15歳になる王子のシャンプーを気合い入れて(王子は毛量がすごいので他の犬の何倍も気合がいる) と思っていましたが ちょっと、私おかしいかも・・・ 無性にアイスが食べたい しかも、かき氷系 こんな時は決まって、熱があるのです そういえば、夜中に突然 毛布かぶっているのに、ぶるぶる震えが来たり 身に覚えがあるのです 体温を計って 熱があるとそれだけで気が 滅入るから普段は、めったに熱は計りませんが どこに行ったかなぁ~私の体温計 すぐ見つかったら計ってみよう ![]() すぐ出てきました キティちゃんの体温計 犬のはシンプルな白い奴で、絶対に間違わないように 奮発して買ったのだ数年前・・・ 熱計ろう♪と思って持っていると 逃げる犬1頭 「大丈夫よぉ~きらちゃん、この体温計でお尻ささないから…」
マー君のおむつカバーを作らねば…と思い始めて、
んんーーーー 介護生活で、女の子なら、普通に紙おむつでOK でも男の子は。 問題はおしっこだから 前の方についているんですよ・・・アレがね・・・ 一応、巷には 男の子用のマナーベルト方式のオムツがあるんですが 小型犬用なのよ 一番大きいサイズ 一応、シェルティーもって書いてあるけど シェルティーの中では大きいほうのマー君には、全然小さい(ちなみに、ナイちゃんにも小さかったです。ナイちゃん大きくないのに ![]() オスカルサイズなら大丈夫なのかな?って感じ それで、もうダイレクトに ペットシーツをお腹に巻いちゃえ!!!と思っていたのですが ココだけの話 ワイドサイズのシーツも、マー君には ほんのちょこっと 足らない 工夫して、ガムテープで留めたりしていたのですが、毛がガムテープについちゃって、とる時 痛そうで、ネットで プーチパンツ(オス用マナーベルト) というのを知って、Lサイズが、マー君にはぴったりだったのですが かなり、ゴワゴワしているので、 マー君・・・「けしからん!とりたまえ!!! ![]() じゃぁ、柔らかいプーチパンツを作ってお腹にペットシーツ巻いて、おむつカバーにすればいいと 思っていて、やっと重い腰をあげました 昨日、私の御用達の S で ![]() このピンクしか売ってなかったの ![]() いくら何でもなぁ~と思い直して、 今日、仕事帰りに、手芸屋さんによって買ってきました じゃーん ![]() 一応 防水加工がされているらしい プーチパンツ(オス用マナーベルト) を片手に、サイズなど同じに作ってみました じゃじゃじゃぁ~ん ![]() 細かいことは気にしない。 ![]() 洋服着ているみたいでかわいいじゃん♪ 黄色も似合うわねぇ~ 洗うから、もう一枚必要なんだな それはボーナスが出たらね ![]() でも後、男の子の色の布は、紺とかそんなのしかなかった ピンクがかわいいのあったんだけど、ピンクじゃダメよね
さいたま市が招致していたのは知っていたけど
その後どうなったのか、知らなかった私ですが 先日、区役所の前を通ると 2013.10.26 さいたま市 クリテリウム・レース 世界初!とか書いてある幕が垂れ下がっていました んん? 決まったの? >> SAITAMA Criterium by Le Tour de France << 決まったようです TVでやるのかな?とか せっかくだから見に行けばいいのに、人込みが多いと億劫でねぇ~ でもコースになった道は、走りやすそうなところ いいコースを選んだなって感じ ![]() *ちゃんと生きてます。 どうしても、お漏らしをして、そのおしっこがついたところが ガビガビになって毛玉になってしまうので 先日、前足の飾り毛を、短くカットしました が、隙ばさみでカットしていると マー君がビクっと・・・ 顔をあげて睨みます あぁぁぁぁ~肘のところ切っちゃった ![]() かさぶたになった、今日 思い切ってシャンプーしてみました 17歳の割には、まだ黒いでしょ? あの日 肘のところ切っちゃったのが よっぽど痛かったのか 前足を持って上にあげて脇の下をとかそうとしたり、毛玉をコームでとろうとすると 一著前に 「かぷっ」と反撃してきます まだまだ元気なのかな? でもシャンプーすると、体力の消耗が激しく ずっと寝ています ![]() 明日、お給料日だから、おむつカバーを作ろうと思っています。 乞うご期待 ![]() ずいぶん年取りました
うちの犬たちは、おかげさまで、獣医さんにかかることは ほとんどないんだけど
最近、母が5匹いる猫をせっせと 獣医さんへ連れて行ってます うちの猫たちは、すきあれば 脱走を繰り返すので外で、よその猫とどうやら 戦っているようです 最初の怪我猫は、 子犬の保育士のサンゴ 左頬に大きな怪我をし、膿んで大変なことになりました 次は、お母さん猫の ちぃーちゃん 最近ちょっと元気ないな。避妊してるのに、陰部ばかり舐めてる と思ったらお尻に凄い怪我 エリザベスカラーをして帰って来ました ちぃーちゃんの怪我も治る前に 次は、フタバ 耳の付け根に傷をおって帰ってきて 獣医さんへ 親子でエリザベスカラーです。 ちなみに、ネコって 喧嘩に強いネコが怪我をするのはたいてい、耳を含めた顔や頭部、前足などです。 ケンカをして帰ってきた時、後足などに怪我をしているのは負けた証拠です。弱い猫は逃げようとしたときに後ろからやられる事が多いので、後足、しっぽ、お尻などに怪我をすることが多いからです。 と、いうことは、サンゴとフタバは、喧嘩に勝って、ちぃーちゃんは負けた模様です。 相手は、三頭とも同じ相手だったら、裏のネコ 実は、自分たちの父親です こうなると、母の 薬の飲ませ方の腕が ぐぐぐーーーーん と上がります 数日前、ココちゃんの息子 レオンが、一泊したのですが、前足の指を怪我していて 獣医さんで、抗生物質を出され、それを持参でした 朝晩、お薬を飲ませてくださいって。 実は、ネコの薬たちに、自信をつけた母が 時間になるとレオンに お薬 うちの子たちなら、ご飯の上にポンと置いてあげれば、食べちゃうのに、ちゃんと、口開けて、ゴクンと、させていました
あれ?って、
ふと気づいたのがちょうど、10日前 iPadが繋がらない・・・ 昨夜、ちゃんと繋がっていたのに・・・ 無線LANの他に電話もダメになっている プロバイダーのサポートセンターに問い合わせると 2002年から同じものを使い続けていたモデムの調子が悪いのかもしれない ということで、新しいものを送ってもらった (この時、運送会社と 一悶着あり。私はきっと、クレーマーと思われていることでしょう) 早速新しいモデムとつないでみたが、説明書に書かれているランプもつかない 電話もダメ またサポートセンターに電話する すると、最後の手段で、NTTに置いてある器械のメンテナンスをして、それでもだめだと、もうダメということで そのメンテナンスは1週間後 先ほど、メンテナンスが終了したようで、モデムの ついていなければいけないランプは全部付き 無線LANもつながって、電話も復活 ネットが繋がらなかった10日間 インターネットにつながらないと、ただの物体化にしかならないiPad 本当に何にもできない。 タブレットって、こういうとき、不便なものなのね さぁ~ これから、ついに買った ”3DTV”到着予定。うししっ ![]() 接続うまくいくかな? 今使っている外付けのHDDもちゃんと繋がるかな? ドキドキしています
あいかわらず、噛まれた かかとは 痛くて 歩くとき、かかとをあげて歩いているので、
終いには、ビリビリしびれてきましたが それでも、仕事に行っている私は、偉い!! こんな私でも、実は、傷口を見るのは怖いのです・・・ ばんそうこうは、貼ったままがいいのか? それとも、 定期的に貼り直した方がいいのか? 悩んで、 とりあえず、貼り直すことにしましたが これがまた 傷口にガーゼがくっついて 取れなくて痛い 覚悟を決めて ベロっと めくってみたら 傷口から勢いよく 膿が・・・ 傍で見ていた父が 「人間の体ってうまくできているんだよな」っていう 他人事だからねぇ~ 超痛いんだけど 病院に行けば、きっと、この膿は出なくなるまで絞り出されるのでしょうが 根性ない私は ティッシュで 出てきた膿をふき取って また絆創膏を貼りました しかし、 膿が出ているってことは、それなりの臭いがしているようだけど 私自身、一番遠いところなのでにおわないけど 犬たちには、気になる臭いらしいです ![]() 気の優しい、ヘンリーと ナイゾウは、 ずっと気にしてくれて 臭いをかいでくるんだけど いやいや・・臭いをかがれて鼻が当たるだけで、こっちは 痛いんですけど… なので、ついつい、傷口の臭いを嗅ぎに来ると 怒ってしまいます でもヘンリーは生まれて9年間、怒られたことがないので 怒られている認識がないのが、困ったもんだ
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||