ずっと、犬達に良いことがない
お祓いしてもらいたいと思っていました
先日、野田にある櫻木神社へ参拝に行った時
6/30に
夏越しの大祓
人形(ひとがた)に罪・ケガレを移して悪しきものを祓い、芽の輪をくぐり、みそぎ祓へをして夏を乗り切り、生活を整え、正しい姿に立ち返るための伝統的な神事です。
と、言うものがあると知ってヒトガタに名前と年齢を書いて納める
よく見ると、ペット用もあったので
たくさんもらって来て
全頭の穢れを落としてもらうことにした

当日にならないと、実際に行けるかわからなかったので
人間用、犬用、猫用と、もらって、今日直前になってヒトガタに記入して
櫻木神社に行って来た

今年は土曜日になったので、たくさんの人でいっぱい
神職に続いてみんなで 茅の輪くぐりをします

ちょっと前に行った時に撮ったものですが、茅の輪
関西では、この茅の輪を持って帰るツワモノがいるそうで
みんなの穢れを自宅に持って帰ってどうするんでしょうね
流石!関西って思っちゃいました
茅の輪を左回り、右回り、左回りとくぐった後、
初本殿!の中でご祈祷⁉️
終わると、お茶とお守りを頂いて終了
無病息災の神社特製“みそぎ寒天”
思わず家族の分 購入
これで残り半年、良いことがたくさん あります様に